Office のすべての投稿

9.29 安保法制違憲訴訟裁判報告集会 IWJ同時中継決定

下記、URLにて、 安保法制違憲訴訟裁判報告集会の同時中継が決定しました。

視聴Ch:Ch6

視聴URL: http://iwj.co.jp/channels/main/channel.php?CN=6

9月29日 17:00~18:00

参議院議員会館 B107

Share Button

広島提訴 報道

広島 NEWS WEB 「安保法は違憲」被爆者ら提訴

毎日新聞 安保法「違憲」 被爆者ら提訴

Record China 「安全保障関連法は違憲だ!」=被爆者ら165人が広島地裁に提訴―日本

にこにこニュース 「安保法制は違憲」と提訴=被爆者ら165人―広島地裁

Share Button

神奈川提訴 報道

NHK NEWS WEB「安全保障関連法は違憲」と集団提訴 横浜

カナロコ 神奈川新聞 安保法は「違憲」 県内初の集団提訴

東京新聞 「安保法制は違憲」提訴 基地周辺住民ら254人

Share Button

安保法制違憲訴訟 差し止め訴訟 第1回期日の日程について

2016年9月29日、安保法制違憲・差し止め訴訟の第1回期日が東京地方裁判所で開かれます。当日の日程は次の通りです。
※9月2日に行われたのは、国会賠償請求訴訟の口頭弁論です。今回は差し止め訴訟(行政訴訟)の口頭弁論となります。

13時 東京地方裁判所正門前集合。法廷への入場行進を行います。
13時20分頃より、裁判所玄関前にて傍聴券の抽選となります。

14時〜15時(予定)東京地方裁判所103号法廷にて第1回口頭弁論
17時〜18時 参議院会館B107(地下1階)にて、報告集会を行います。
傍聴席を埋め尽くしましょう!

※下記の画像をクリックするとPDFが立ち上がります。

9.29報告会

Share Button

東京地裁国家賠償請求 第1回口頭弁論 報道

2016年9月2日に行われた、安保法制違憲・国家賠償請求訴訟第1回期日と、その後の報告集会には多くの皆様のご参加をいただきました。ありがとうございました。

当日の記者会見・報告集会の様子は、以下に動画があります。また、報告集会の資料・当日陳述された被告国の答弁書はこちら続きを読む 東京地裁国家賠償請求 第1回口頭弁論 報道

Share Button

「信州安保法制違憲訴訟の会」結成

信州安保法制違憲訴訟の会」が結成されました!
※サイトのTOPページの右上にリンク欄を設けました。

以下、結成の会のご案内です。

平成28年5月28日(土曜日)14:00~
「信州安保法制違憲訴訟の会」結成の会を、「松本市勤労者福祉センター 第5会議室」で開催致します。予約不要・入場無料です。
違憲訴訟に関心のある方は、是非お越し下さい。
なお、周辺交通は混雑が予想されております。なるべく公共交通機関をご利用下さいますようお願い致します。

Share Button

違憲訴訟を支える会の会員を募集しています

安保法制違憲訴訟の会では、「安保法制違憲訴訟を支える会」(略称:違憲訴訟を支える会)の会員を募集しています。会員の皆様には年会費一口3000円(何口でもかまいません)をお願いし、皆様の会費によって訴訟活動や訴訟を支える支援活動、広報活動、学習会などを行います。

安保法制違憲訴訟を支える会
 〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台3-2-11
      連合会館内 平和フォーラム気付
tel.03-5289-8222 fax.03-5289-8223
E-mail soshou.sasaeru@anpoiken.jp
※安保法制違憲訴訟の会に関するお問い合わせは、office@anpoiken.jp にお願いします。
振込先
【ゆうちょ銀行からのお振込み】
  • ゆうちょダイレクトの場合(※インターネットバンキング)
    口座記号・番号:00140-514288
  • ATMの場合
    口座記号・番号:001405-514288
  • 窓口の場合
    口座記号・番号:00140-5-514288
口座名義:安保法制違憲訴訟を支える会
【その他の金融機関からのお振込み】
 店  番:〇一九(ゼロイチキュウ)店(019)
預金種目:当座
口座番号:0514288
口座名義:安保法制違憲訴訟を支える会

 

Share Button

4・20 安保法制違憲訴訟 決起集会

安保法制A4新チラシ

9.19の安全保障法制が違憲であることを明らかにするため
いよいよ、全国各地から違憲訴訟を起こします。

第一弾、東京地裁での提訴の決起集会です。

  • と き:2016年4月20日 18:00 ~ 20:00
  • ところ:参議院議員会館 1階 講堂
  • 式次第
    • 「安保法制違憲訴訟の会」からご挨拶
    • “今 違憲訴訟を起こす意義” について
    • 原告からの決意表明 など

(チラシのダウンロードはこちら:4月20日集会チラシ

(全国の弁護団の皆様へ)
上記決起集会に先駆けて、4月20日午後4時から5時30分まで、全国弁護団会議を開催予定です(場所:参議院議員会館 B109会議室)。万障お繰り合わせのうえ、ぜひともご参加ください。

Share Button

お知らせ(2016年4月13日)

Share Button

お知らせ(2016年4月2日)

つぎの論考は、違憲訴訟の会の共同代表である寺井一弘と伊藤真が、全国の弁護士仲間によび かけるための文章として執筆したものですが、今次の安保法制の施行を受け、私たちがこれから違憲訴訟を提起するにあたっての決意を明らかにするため、ここに参考のため掲載し広く公開することとしたものです。

全文(PDF形式)はこちらからどうぞ

Share Button