安保法制違憲訴訟全国の状況 ~各地からの報告IV

〇安保法制違憲訴訟全国の状況 ~各地からの報告IV
2021年11月29日 07:00 PM

『新外交イニシアティブ(ND)の活動』(レジメ PDF
安保法制違憲訴訟の会 弁護士 島村 海利

書籍「米中の狭間を生き抜く ―対米従属に縛られないフィリピンの安全保障とは

『福岡訴訟の経過報告』
安保法制違憲訴訟福岡弁護団 弁護士 北中 茂

『第1回控訴審の手ごたえ ~ 山梨報告 原告意見陳述者4名に聞く』
安保法制違憲訴訟やまなし 原告
雨宮 国広、田中 鉄夫、長沢 郁子、金野 奉晴(陳述書 PDF
中村ひで子(陳述書PDF

今回、福岡訴訟の原告のお一人でもある松見 俊(たかし)先生(元西南学院大学 神学部 教授)にもご参加いただき、1991年の米国留学時に、米国人に対し、ドル札やコインに、In God We Trust(「我々は神を信じる」)と記載されていることを引いて、in Military Power We Trust(「我々は武力を信じる」)ではないか、と説教したときのエピソードをご紹介いただきました。39:00からです。
ぜひ、ご覧ください。

Share Button

安保法制違憲差止め訴訟控訴審 第3回口頭弁論

2021年11月30日
東京高等裁判所 101号法廷にて
元内閣法制局長官、宮﨑礼壹さんの証人尋問が行われました。

報告集会プログラム(PDF

〇裁判所前アピール

〇記者会見

〇報告集会 衆議院第一議員会館 大会議室

Share Button

安保法制違憲訴訟やまなし控訴審 第一回口頭弁論

安保法制違憲訴訟やまなし控訴審 第一回口頭弁論

〇裁判所前アピール

〇記者会見(司法記者クラブ)

Share Button

[東京高裁1105]山梨控訴審第1回口頭弁論

山梨の控訴審がはじまります。
第1回口頭弁論は、明日、11月5日11時から、第101号法廷です。
抽選になります。
アピール行動もありますので、10時に裁判所前にお集まりください。

〇法廷前アピール行動
東京高等裁判所前 午前10時00分 開始

〇傍聴券交付情報詳細

裁判所名  東京高等裁判所  第12民事部
日時・場所 令和3年11月5日 午前10時40分 2番交付所
事件名 国家賠償法1条1項に基づく国家賠償請求控訴事件 令和3年(ネ)第2235号
【抽選】当日,午前10時40分までに2番交付所に来られた方へ抽選券を交付します。開廷時刻は午前11時00分です。

Share Button

安保法制違憲訴訟全国の状況 ~各地からの報告III

〇安保法制違憲訴訟全国の状況 ~各地からの報告III
2021年10月29日 07:00 PM

『山口訴訟の報告 ~「ズッコケ」の世界は私たちが守る』
レジュメ資料
安保法制違憲訴訟山口弁護団 弁護士 内山新吾

『京都訴訟の報告』(レジュメ
安保法制違憲訴訟京都弁護団 弁護士 毛利 崇(もおり そお)

『賛同署名をSNSで盛り上げよう』(レジュメ
安保法制違憲訴訟の会(東京) 事務局次長 山口あずさ

主催 安保法制違憲訴訟全国原告連絡会

今回、小林武沖縄大学客員教授にもご参加いただきました。
安保法制違憲訴訟に関するコメントもいただいておりますので、ぜひ、ご視聴ください。

Share Button

署名「裁判官の独立と安保法制違憲判決を求める緊急要請」

「裁判官の独立と安保法制違憲判決を求める緊急要請」への賛同のお願い
https://anpoiken.jp/signature/

署名は下記、いずれかひとつをお願いします。 ※同じ人の署名が重複しないようにご注意ください。

〇ネット署名
https://anpoiken.jp/sandou.html

〇署名簿(PDF) ※印刷してご活用くださいhttp://anpoiken.jp/wp-content/uploads/2021/08/sandou.pdf

Share Button

安保法制訴訟の控訴審始まる 釧路市民ら200人―札幌高裁

2021年10月13日
安保法制訴訟の控訴審始まる 釧路市民ら200人―札幌高裁:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021101300872&g=soc @jijicomより

安保法「暗黒政治への逆行」 違憲訴訟控訴審で原告 札幌高裁:北海道新聞 どうしん電子版
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/599696

Share Button

【東京新聞】<民なくして>「あの法律によって戦争をする国になってしまった」 安保法の是非を衆院選でも争点に

2021年10月4日  ※一面に掲載されました
<民なくして>「あの法律によって戦争をする国になってしまった」 安保法の是非を衆院選でも争点に:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/134667

2021年9月9日
安保法反対が源流の「野党共闘」…共通政策締結で真価問われる衆院選 後押しする山口二郎教授に聞く:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/129684

Share Button

国賠訴訟控訴審第4回口頭弁論

2021年10月1日 国賠訴訟控訴審第4回口頭弁論

〇記者会見(司法記者クラブにて)

〇報告集会(参議院議員会館にて)

〇報告集会プログラム ※意見陳述全文が掲載されています。なお、当日配布資料から訂正されています。
http://anpoiken.jp/wp-content/uploads/2021/10/20211001_program.pdf

Share Button

安保法制違憲訴訟全国の状況 ~各地からの報告II

〇安保法制違憲訴訟全国の状況 ~各地からの報告II

2021年9月29日 07:00 PM

『「戦争法」違憲訴訟・大阪/提訴~判決報告』
「戦争法」違憲訴訟の会(大阪) 古橋雅夫

『控訴審準備状況の報告(証人尋問)』
安保法制違憲訴訟ぐんまの会 大塚一恭

『戦争か、平和か、』『安保法制違憲訴訟埼玉』
安保法制違憲訴訟 埼玉事務局 石垣敏夫、斎藤紀代美

主催 安保法制違憲訴訟全国原告連絡会

Share Button